2008-07-01から1ヶ月間の記事一覧

今月の日経ネットワーク

日経NETWORK 2008年8月号読んだ。メモしておく。 気になった(勉強になった)こと 隣家の無線LANでネット接続したら?→ 違法でない。 オプトイン→ 広告、宣伝メールを出す際には事前にユーザーの許可を取る(2008年12月以降) IPアドレス位置判別サービス CC…

netstatコマンドのGUIラッパー

PCの通信状態を調べるときに使われるコマンド netstat をラップするGUIをwxPythonで作成した。 コマンドプロンプトで、"netstat -a"としたときの実行結果を画面で表示しているだけで単純だが、始めの一歩ということで。 応用として考えられること コマンドの…

LPIC問題集から今後使えるコマンド等をメモ(その5)

コマンド等 内容 apachectl Apacheの動作を制御するコマンド httpd Apacheのデーモン名 httpd.conf Apacheの設定ファイル /etc/exports NFSサーバが参照するファイル smb.conf Sambaの設定ファイル /etc/ssh/ssh_config OpenSSHのデーモンであるsshdの設定フ…

LPIC問題集から今後使えるコマンド等をメモ(その4)

コマンド等 内容 /etc/services ポート番号とサービスの対応が記述されているファイル host DNSサーバを使用してホスト名とIPアドレスの変換を行うコマンド dig 指定したホストのドメイン情報を表示するコマンド traceroute パケットが指定したホストに到達…

Virtual Earthを利用した地図アプリケーション(その4)

ルート検索 詳細に入力すればいいみたい。Fromを”東京都渋谷”、Toを”東京都新宿”とすれば下のようになる。”渋谷”、”新宿”という地名が日本中に複数あるのだな。 他にもいろいろ試したのだが、示される経路はどうも微妙だ。どう考えても道がないところを線で…

Virtual Earthを利用した地図アプリケーション(その3)

日経ソフトウェアの連載(作ってビックリ!Visual Basic, こだかかおる、2008年7、8月号)と同じことをVBではなくPythonでやろうと試みる。 前回までに行ったこと Virtual Earth APIを呼び出すHTMLファイルは、ダウンロードして使わせていただく (ファイル…

勢いで買ってしまった。

C言語撃退講座 ~K&Rは置いて、俺の話を聞け作者: 丸岡孝司,A5出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2008/07/02メディア: 単行本(ソフトカバー) クリック: 33回この商品を含むブログ (7件) を見るリーズナブルな値段とイラストが素敵だ。 読み物としておもし…

Virtual Earthを利用した地図アプリケーション(その2)

日経ソフトウェアの記事(作ってビックリ!Visual Basic, こだかかおる、pp.130、2008年7月号)に基づいて、VBの代わりにwxPythonで同じものを作っている。 前回までやったこと Virtual Earth APIはJavaScriptで呼び出すものであり、その部分を記述したHTML…

Virtual Earthを利用した地図アプリケーション(その1)

日経ソフトウェアの記事で、Visual Basicで地図アプリケーションを作るものがある(作ってビックリ!Visual Basic, こだかかおる、pp.130、2008年7月号)。 同じことを、Visual Basicの代わりにwxPythonでやってみる。Virtual EarthのAPIを使って、Webアプリ…

LPIC問題集から今後使えるコマンド等をメモ (その3)

通勤電車の中で読む。 コマンド等 内容 apropos 指定したキーワードをwhatisデータベースから検索する。検索文字列と部分一致するデータをすべて表示 man -k aproposと同じ動作をする whatis 指定したキーワードと完全一致する単語を含む説明をwhatisデータ…

何も買わない予定であったが...

本屋を歩いていたら、週末の解放感からかつい買ってしまった。かなりおもしろそうだったので。読みたいときが読むべきときと信じて。達人プログラマー―システム開発の職人から名匠への道作者: アンドリューハント,デビッドトーマス,Andrew Hunt,David Thomas…

今日のLinuxコマンド

電車の中で読んだLPIC問題集。知らない人が見れば熱心に試験勉強をしているように見えるはず。試験は受けずともかなり発見がある。今後、利用しそうなものをメモしておく。 コマンド等 内容 スティッキービット ディレクトリに対して設定するアクセス権。他…

今日のLinuxコマンド

LPIC問題集で勉強した中で、今後使いそうなコマンド等をメモしておく。 コマンド等 内容 hexdump ファイルの内容を16進数でダンプする(使わないか...)。 od ファイルの内容を8進数でダンプする。 bashの環境設定ファイル(読み込む順番) /etc/profileを最…

メモ

ldd --- コマンドの実行に必要な共有ライブラリを表示するコマンド。 LD_LIBRARY_PATH --- 共有ライブラリの検索パスを示す環境変数。試験を受ける予定はないけれども、買ってしまった本なので通勤電車の中で読むことにした。覚えておきたいことをメモしてお…

Firefox 3.0をインストールした

Firefox 2と比べてものすごく速くなった。何かの間違いではないのかと思った。なにもかもが高速化されている!

telnetした先で、viでファイルを開いたとき、

"I don't know what kind of terminal you are on -- all I have is 'unknown'"と表示されて、まともにファイル編集ができなかった。以前にも同じことがあった記憶があるが、数年前のことだったのですぐには解決方法が分からなかった。昔のノートを探すと、…

 メーラーをThunderBirdにした。

会社では、今まで某グループウェアに組み込まれているメーラーを使っていたのだが、自分が出したメールが社内の人に届いていない、ということがこれまで数回あったことが判明した。どのメールがそれに該当するのかがはっきり分からないので、社外にも同様に…

平日にBOOKOFFへ

昼から仕事で外出して、その帰り道に駅の近くにあったBOOKOFFに入った。平日の夕方に外をうろついていること自体珍しい。掘り出し物を見つけた↓購入した。重くなった鞄を持って会社へ戻った。Perl/CGI逆引き大全555の極意作者: 津田貴史,伊藤智子,萩原逸郎,W…

ファイル操作のスクリプト(空白行の削除)

人から送ってもらったCのソースファイルに、なぜか無駄な空白行が多くあったので、削除するスクリプトをpythonで書く。最初は、奇数行がすべて空白行になっているかとも思ったが、そんなに単純ではなかったので、改行コードだけの行は削除するようにした。ス…