Webアプリ

Webアプリケーション開発を少しずつ学ぶ (3)

スッキリわかる サーブレット&JSP入門 (スッキリシリーズ)国本 大悟 インプレス 2014-05-07売り上げランキング : 6357Amazonで詳しく見る by G-ToolsサーブレットとJSPでのWebアプリケーションの基礎から学ぶことにする。取っ付きやすそうなこの教科書を読み…

Webアプリケーション開発を少しずつ学ぶ (2)

スッキリわかる サーブレット&JSP入門 (スッキリシリーズ)国本 大悟 インプレス 2014-05-07売り上げランキング : 6357Amazonで詳しく見る by G-ToolsサーブレットとJSPでのWebアプリケーションの基礎から学ぶことにする。取っ付きやすそうなこの教科書を読み…

Webアプリケーション開発を少しずつ学ぶ

スッキリわかる サーブレット&JSP入門 (スッキリシリーズ)国本 大悟 インプレス 2014-05-07売り上げランキング : 6357Amazonで詳しく見る by G-ToolsサーブレットとJSPでのWebアプリケーションの基礎から学ぶことにする。取っ付きやすそうなこの教科書を読み…

「大規模サービス技術入門」を読む

[Web開発者のための]大規模サービス技術入門 ―データ構造、メモリ、OS、DB、サーバ/インフラ (WEB+DB PRESS plusシリーズ)伊藤 直也 田中 慎司 技術評論社 2010-07-07売り上げランキング : 3225Amazonで詳しく見る by G-Tools自分はサーバの運用をしているわ…

15パズルのアプリをGAEで作ってみた

Webアプリケーションを作るために、Google App Engineを使ってみた。手始めに、15パズルのサイトを作成してみた。 公開URL:http://15puzzles.appspot.com/ こんな画面。 ほとんど静的ファイルのみを表示しているだけなので、Webアプリと呼べるようなもので…

Amazon EC2のための基本設定

MacOSで、Amazon EC2 API Toolsを使用するための環境変数の設定を行う。.bashrcファイルに以下の記述を加えた。Javaランタイムがどこにあるか、確認するのにちょっと手間取った。 export JAVA_HOME=/System/Library/Frameworks/JavaVM.framework/Versions/1.…

まだ腑に落ちないけど馴染んできた

開発のプロが教える標準Django完全解説―Webアプリケーションフレームワーク (デベロッパー・ツール・シリーズ) 全26章+付録、という構成の分厚い本なのだが、第3章の終わりに、「ここまでくれば一通りの説明は終わりだ。さあ、自分のアプリケーションを作り…

O/Rマッパーの仕組みを学ぶ

「みんなのPython Webアプリ編」chapter10まで到達。 簡単なO/Rマッパーを実装することで、その仕組みを学ぶ。自分でO/Rマッパーを作ることはまずないので、ありがたい解説だ。 ここまででテンプレートエンジンとO/Rマッパーの仕組みを(大体)理解できた。 …

テンプレートエンジンを試してみる

みんなのPython Webアプリ編 [みんなのシリーズ] Chapter9の「テンプレートエンジン」のところまで到達。 テンプレートエンジンの原理は分かったつもりになれたので、stringモジュールに含まれるTemplateクラスを使って実際にやってみる。これまで、モジュー…

データベースにデータを保存する

シリアライズすることで、データをファイルに保存できるようになったのが、前回までの成果。現実問題として、複数人が同じデータを扱うことを想定すると、排他制御が必要になる。そのためには、データベースを使うのがよいというのは常識だ。そこで、手軽に…

データをファイルで保存する

Webアプリでデータを保存してみる。YAML形式のファイルに保存する。 クライアント側のブラウザで、ユーザがIDとパスワードを入力し、submitボタンを押すとサーバ側でスクリプトidandpass.pyが実行される。 <html> <head> <meta http-equiv="content-type" content="text/html;charset=utf-8"> </head> <body> <form action="/cgi-bin/idandpass.py" method="POST"> Input user ID and password<br /> </form></body></html>

サーバに処理内容のリクエストを送信する

前回は、サーバ側で何か処理をさせるところまでやった。クライアント側からは、何の指示もしていなかったので、今回は、クライアントからの指示内容に従って、サーバの処理を変える方法を検討してみた。 クライアント側がブラウザで見る画面は以下の通り。ラ…

サーバ側で外部プログラムの実行

3年前に買った「みんなのPython Webアプリ編」を再読する。それから実習。CGIHTTPServerライブラリを使って、pythonプログラムをWebサーバで実行する練習から。 pythonプログラムの実行というより、python以外の外部プログラムをpythonコードから実行するよ…

Googleグループの機能縮小

Google Groups Announcements Page 11月から、Googleグループで「ページ」と「ファイル」が使えなくなるらしい。 グループでは、今後「ディスカッション」しかできなくなるのだな。代わりに、Google SitesとGoogle Docsを使えばいいので問題ないということだ…

XAMPPの設定

Webサーバの環境を構築するのに、XAMPPを使う。1年ほど前にすでにインストールしてあったが、どこまで使える設定にしてあったか、すっかり忘れた。 http://tokyo.atso-net.jp/pukiwikip/?XAMPP http://phpspot.net/php/pgXAMPP%82%CC%90%DD%92%E81.html を参…

Dropboxを使ってみる

Dropboxをインストールしてみた。 http://bizmakoto.jp/bizid/articles/0809/12/news103.html 無料で使える容量は2GBという制限はあるが、こういうサービスがあるのとないのでは便利さが大きく異なる。半永久的にデータの保存ができるわけではない(サービス…

ライセンスプレートを作る

http://www.acme.com/licensemaker/でアメリカ各州のライセンスプレートの画像を作成できる。 作ってみた。 画像加工しようとしたらGIMPの使い方がわからないことに気づく。

YouTubeの動画を検索して表示するアプリケーション(完成版)

科学に関する動画をYouTubeから検索して、手軽に見られるようなアプリケーションを作成した。YouTube APIの使い方に触れるために即席で作ったものなので、まだまだ改良の余地はある。最初に好きなジャンルを選んで検索ボタンを押すと、検索結果のテーブルが…

YouTubeの動画を検索して表示するデスクトップアプリケーション(その1)

YouTube APIを使って科学関連の動画を検索し、検索結果の一覧表を作成して選んだ動画を再生するようなアプリケーションを作成する。例によってwxPythonでデスクトップアプリケーションとして作りこむ。Developer's Guide: Python に従ってインストールしたGo…

 メーラーをThunderBirdにした。

会社では、今まで某グループウェアに組み込まれているメーラーを使っていたのだが、自分が出したメールが社内の人に届いていない、ということがこれまで数回あったことが判明した。どのメールがそれに該当するのかがはっきり分からないので、社外にも同様に…

sqlite3モジュールをpython2.5で使う準備

sqlite3モジュールを使いたかったので、LinuxへPython2.5をインストールする。 ソースコードPython-2.5.1をbuild、makeした。 $ ./configure >& log.confiure $ make >& log.make $ make test >& log.make_test # make install >& log.make_install/usr/loca…