情報

並列アルゴリズム

http://fan.naist.jp/~kounoe/lecture/compII/compII2005/compII12_2.pdf ↑勉強になった。 スピードアップ:逐次計算に比べてどのくらい高速か? [逐次アルゴリズムでの計算時間/ 並列化したときの計算時間]で定義する。 逐次計算に比べて何倍速く計算できる…

High Performance Computing

科学技術計算では並列化して計算効率を上げることが普通に行われている。この分野に関する文献はネットではまだまだ探しにくい。情報が少なすぎ。CCS HPCサマーセミナー2008 あとで配信画像を見る。 メモ 計算性能にとってメモリバンド幅は重要 Quad Core Op…

レゴブロック 赤いバケツ

レゴの赤いバケツ。開けると思ったよりも小さいパーツがたくさん入っている。子供のころに持っていたブロックは、ダイヤブロックだったかもしれない。それとはブロック同士のはめ込み方法が異なっている。http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/tech/docs/ct_s03…

 磁石のおもちゃ

磁石になっている球と棒をくっつけて、四面体を組み合わせていろんな形を作れるおもちゃを会社の人がもっていた。値段が高いということは聞いていたが、実際いくらか調べてみた。まず”ジオマグ”という商品があるらしい。これはさまざまな色や暗がりで光るも…

空力音は結構うるさい(風洞実験見学)

米原まで小旅行。鉄道総研というシンクタンクがあるのだが、そこで新幹線騒音の実験が行われている。 実験設備は大型低騒音風洞と呼ばれる巨大な無響室の中に納められる。コンクリートの壁で部屋を密閉して、外部の音を完全にシャットダウンする。その状態で…

OSC2008(その2)

その他のメモ Ruby技術者認定試験の受験費用は、15750円 (株)ウェブキャリアでRuby on Railsセミナーを随時開催中。 オープンソースビジネス推進協議会、というものがある。 もじら組 www.mozilla.gr.jp OpenStreetMap みんなで地図を作る KNOPPIX/Math/20…

OSC2008

参加させてもらいました。OpenSourceConference2008 Tokyo/Fall。京急蒲田の大田産業プラザ。10時に到着。 1日中とてもおもしろかった。以下聴いた講演のメモ。 10:15-11:00 テスト厨になりたいあなたのためのDocTest kunit Maple (株)ディノ TDD(Test dr…

行ってきたX-Over Development Conference 2008

X-Dev2008の一日目に参加するため、目黒の雅叙園に行ってきた。神谷町から恵比寿経由で目黒へ。先週末のLLFutureに比べると、来場者の平均年齢が20歳ぐらい高いように見えた。 基調講演(アルゴリズムの研究と継続的なビジネス展開、ナビタイムのグローバル…

行ってきたLL Future

Light Weight Language Future なかのZEROで10時から。 2500円も払って、わざわざ土曜日に集まった人数が800人とは驚いた。熱い人多いな。 途中までしか参加できなかったが、引っかかったことをメモ。 話しているLarry Wallを見れた。 Perl6が出るのか。 そ…

LL Future

8月30日に開催予定とのことなので、是非参加したい。

プロフェッショナル 仕事の流儀

毎週見ようとしてついつい忘れてしまう番組。GW中の深夜にやっていた再放送を録画して、「茂木健一郎の脳活用法スペシャル」を見ることができた。 結論としては、脳にはいろんな可能性があるから自分で限界を設けるな、ということか。 ”鶴の恩返し勉強法”は…